投資脳強化

『上流思考・メタ思考』其の四【宗教編】

神様 仏様 バース様

タイガース・ファン/1985年(日本)

↑意外と的を射ているのがこれ。

因みに「宗」とは、おおもとの意。

つまり、宗教とは「根本的な教え」のこと。

メタ思考

「あなたは神を信じますか?」について考察します。

ベタ思考

「神」を何でも願いを叶えてくれる全知全能の存在と考えている。

よって、その存在を信じてはいないけどすがりたい。

クリスマス 年が明ければ 初詣/無節操

オタ思考

「神」=イエス・キリスト、「仏」=ブッタ、と知っている。

宗教とは、道徳観・倫理観・価値観であり、語ると揉めそうだから口に出さない。

海外で 無宗派の人 馬鹿にされ

メタ思考

心の拠り所となる人が自分にとっての「神」。

神様は 自分の心の 中にいる

上流思考

宗教と芸能のビジネスモデルは同じ。

宗教 芸能
神・仏 芸能人
御布施・寄附 ファンクラブ会費・投げ銭
経典 会報・自叙伝本
讃美歌・お経 楽曲・楽譜集
ミサ・法要 ライブ・握手会
御守(祈念) グッズ(記念)

同じ宗派(ファン)同士で仲良くなるのも同じ。

宗派

キリスト教には「カトリック」と「プロテスタント」、仏教には「上座部」と「大乗」、イスラム教には「シーア派」と「スンナ派」など時代の変化と共に派生した考え方があります。

信仰の自由

その時代にあった道徳観・倫理観・価値観があるので、自分が共感できる対象、心の拠り所になる対象を信じればいいです。

例えば、好きなシンガーソングライターがいて、その人の歌詞に共感出来て、一緒に年を重ねていければ最高ということです。

”神”様を 信じる者は 救われる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です