
「諺(ことわざ)」を分類-帰納法的アプローチ 世界編
2022年6月12日 KITE シンプル・トレード
最初に約1500個の諺を収集し、知らない諺を捨てました。 次に教戒の諺を残し、風刺の諺を捨てました。 ここでは、似たような意味の …
「諺(ことわざ)」を分類-演繹法的アプローチ
2022年6月8日 KITE シンプル・トレード
諺を分類する過程で、諺の意味に「真理」が含まれているものを見つけました。 真理を知り、楽に生きることがテーマですので、まずその諺から始めたいと思います。
「諺(ことわざ)」 …
「諺(ことわざ)」を収集し、必要・不要で分別
2022年6月7日 KITE シンプル・トレード
平仮名だと読みにくいので「諺(ことわざ)」と漢字で表記します。 ひとまず、「諺辞典」や「諺に関する書籍」と「受験用の問題集」などから、「諺」を収集することにしました。
「諺 …
【シンプル・ライフ】~コスパ最強の生き方~
2022年6月6日 KITE シンプル・トレード
https://youtuber-kite.com/column/ 本音を言うとジャーヴィス(アイアンマンのAI)※が欲しいです。 ※JARVIS
(Just A R …
【源流思考】-真理を知り、楽に生きる-
2022年6月6日 KITE シンプル・トレード
私は真理の大海の前で数個の貝殻を拾ったに過ぎない
アイザック・ニュートン 数々の法則を発見したニュートンにこう言われてしまうと、自分のような凡人が真理について何か発信する気 …
『上流(メタ)思考』其の十二【表現編】
2022年4月29日 KITE シンプル・トレード
文科省が育成を掲げる三つの力(思考力・判断力・表現力)、最後は表現力です。 個人的には「比喩的表現力」を標榜します。
表現力について
「例える」のが上手な人は好かれます。 …
『上流(メタ)思考』其の十一【判断編】
2022年4月24日 KITE シンプル・トレード
人生は、過去に行った決断によって形成されていきます(因果律)。 日々の行動から、進学・就職・結婚といった大きな決断まで、その時々に分岐している道から一つを選んで歩んできたわけ …