Googleアドセンスには、 広告掲載の自動化機能があります。
皆様の増収や時間の節約に役立つ、新しいソリューションをご用意しました。それは、機械学習のパワーを使ってサイトに広告を自動的に配置する、新しいAdSense 自動広告です。この広告フォーマットは、収益とユーザー エクスペリエンスのバランスを重視して、適切なタイミングで効果的な広告を配信します。
自動広告は単独でも、既存の Google 広告と併用してもご利用いただけます。お客様のサイトのページを Google がスキャンして広告の配置に適した場所を探し、広告収益とユーザー エクスペリエンスの両方に効果が見込める場合に広告を表示します。
要するに、「ユーザーの利便性を損なわない」かつ「収益が最大化される」ように「自動的に広告を表示します」というわけです。
広告の配置や内容など、自分であれこれと設定しなくていい上に収益が上がるのなら利用しない理由はありませんので、早速設定しましょう。
Google AdSense 自動広告で収益率と作業効率アップ

自動広告の設定方法
1.Googleアドセンスにログインし、左メニューから[広告]→[サマリー]をクリックします。
2.「広告掲載の自動化」の画面になりますので、自動広告を掲載したいドメインの右端にある鉛筆マークをクリックします。
3.画面右上の「自動広告」のスライドを右(水色)にします。
4.画面右下の「サイトに適用」をクリックします。
5.「広告掲載の自動化」の数行下にある「コードを取得」をクリックします。
6.「サイトの <head></head> タグの間に AdSense コードをコピーして貼り付けます」という画面が出ますので、「コードをコピー」をクリックします。
※Googleアドセンスをこれから利用するという場合は、自分のWebサイトの<head>~</head>タグの間に貼り付けます。
→貼り付け方法は、使用しているWordPressテーマによります。
※既にGoogleアドセンスを利用している場合は、この手順は必要ありません。
要するに、使っているテーマの<head>~</head>タグ内に一回だけコードを貼り付けておけば、Webサイト全体の広告が自動化されます。