トレード方針

23年11月16日(木)トレード方針

↑今の価格が中立?(3日ぐらい遅いデータと認識します)

小売売上高は、前月発表の数字が+0.2%上方修正されて、昨日発表の数字が-0.1%ですので、差し引き+0.1%ということで金利が上がったという解釈です(ややこしい)。

23年11月16日(木)トレード方針

ドル/円-日足分析

ローソク足

下ヒゲ陽線(金利上昇で)

チャートパターン

前回高値を超えれば上昇トレンド継続

移動平均線

+2σを目指す

トレード方針

押し目を買って前回高値付近で利食うという手法ですので、時足20MAを割れれば決済します。

ダウ-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陽線

チャートパターン

35000ドルは一旦売られると想定

移動平均線

+2σ(バンドウォーク発生中)

→売ってはいけない

トレード方針

米中首脳会談の内容次第です(どのみち様子見です)。

ナス-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陰線(16000ポイントが壁)

チャートパターン

今年の高値はまだ超えられず

移動平均線

+2σ(バンドウォーク発生中)

→売ってはいけない

トレード方針

安値から13.5%上昇していますので流石に一服でしょう。

ドル建て日経-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陽線

チャートパターン

戻り高値更新

移動平均線

+2σには未タッチ

トレード方針

「値上げ」と「円安」で過去最高益ということです。

先行きは「賃上げ(による利益減少)」と「(アメリカ利下げによる)円高」が見込まれますので「売り」という判断で良いでしょう。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です