トレード方針

23年11月11日(土)週末分析(金利・為替・原油)

↑米二年債(≒政策金利)

FOMCで直近安値割れとなったが、先日のパウエル議長発言で持ち直す。

マーケットがニュアンスで右往左往しているだけで、一貫して言っているのは、

「インフレが+2%台で安定するまでは引き締めを続けるからな!」ってことです。

23年11月11日(土)週末分析(金利・為替・原油)

米十年債-日足分析

ローソク足

下ヒゲ高値引け陽線(上値余地あり)

チャートパターン

下落トレンドに移行したようにも見える

移動平均線

20MAを目指す展開を想定

→戻り売りに合いそう

トレード方針

【Don’t fight the Fed!(中央銀行に逆らうな)】の格言に従うなら、利下げ(金融緩和)に期待するのは早いということです。

ですから、今後の株価指数は「利上げ無し→横這いトレンド」「追加利上げ有り→下落トレンド」と想定します。

ドル/円-日足分析

ローソク足

小陽線

チャートパターン

高値更新すれば上昇トレンド継続

移動平均線

高値更新すれば20MAが下値支持線

トレード方針

CPIの予想が前比も前比も低下ですので、予想通りなら一時的に円高に振れると見ています。

理想はそれまでに高値を更新して20MAまで下げる展開です(初押しは買い)。

原油-日足分析

ローソク足

陽線(切り返し)

チャートパターン

孕み足ブレイクアップ(目標値未達)

移動平均線

-2σ(バンドウォーク解消)

→20MAまでの調整を想定

トレード方針

乖離率が大きく、一旦80ドルまで上昇する展開を想定します。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です