23年10月24日(火)トレード方針
ダウ-日足分析
ローソク足
駒陰線(弱い)
チャートパターン
33000ドルを維持する(横這い)か、割れる(下落トレンド)か
移動平均線
-2σ(バンドウォーク発生)
→買ってはいけない
トレード方針
今晩発表のPMIも予想通りなら材料視せず。
33000ドルを割らずに33363の上で推移するなら、ひとまず戻りを試す展開となります。
ナス-日足分析

ローソク足
駒十字線(材料錯綜?)
チャートパターン
14500を維持するか、割れるか
移動平均線
-2σ(バンドウォーク発生)
→買ってはいけない
トレード方針
引け後にアルファベットとMicrosoftの決算。
時足が下落トレンドと上昇トレンド転換の分水嶺ということで様子見。
ドル/円-日足分析

ローソク足
駒陰線(小動き)
チャートパターン
150円を超えるかどうか
移動平均線
60MAタッチ待ち
トレード方針
米国二年債(政策金利に連動)が下落トレンドで次回FOMCの利上げは無し。
日銀の政策修正期待が重し。
米国十年債の上昇圧力も低下ということで株への売り圧力もやや低下。
日銀が政策変更なしなら150円突破か?
ドル建て日経-日足分析

ローソク足
十字架足
チャートパターン
205の上か下か
移動平均線
-2σにはドル建て、円建て共にノータッチ
トレード方針
30200~30000のレンジとなりそうです。
あとは、米国債や原油を横睨みでのトレードです。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...