トレード方針

23年9月21日(木)トレード方針

23年9月21日(木)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

長~い上ヒゲ安値引け陰線(金利見通し上方修正で)

チャートパターン

下値模索

移動平均線

いずれも上向きなので調整の範囲

トレード方針

インフレは原油価格次第でしょう。

イエレン発言で落ち着いてきそうではあります。

ナス-日足分析

ローソク足

安値引け陰線(金利上昇で)

チャートパターン

下値模索へ(金融引き締め継続=横這いトレンド継続)

移動平均線

-2σが上昇しているので、15000あたりでは止まりそう

トレード方針

秋口に相場が弱いのは毎年の事です。

高値更新は買えませんが、安値更新は買えますのでコツンを見極めたいところです。

ドル/円-日足分析

ローソク足

下ヒゲ高値引け陽線(上値余地有り)

チャートパターン

高値更新の上昇トレンド

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

食品の中国への輸出減→国内での供給過多→デフレに繋がるということで、円安要因です。

結局日本は原油高でインフレ、処理水でデフレと国内需要で物価は変動しません。

ドル建て日経-日足分析

ローソク足

陰の丸坊主(下落余地有り)

チャートパターン

225~220ドルのレンジ

移動平均線

20MA割れ(買い)

グランビルの法則

トレード方針

円安=日経買いなのですが、米利上げ=日経売りでもあります。

昨晩の下げは米国金利見通し↑ですので、理屈は合っています。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です