23年9月12日(火)トレード方針
ダウ-日足分析
ローソク足
上ヒゲ陽線(SQ前の価格調整有り)
チャートパターン
孕み足ブレイクアップ(目標値達成済)
→現状、三角保ち合い
移動平均線
+2σ(バンドウォーク発生)
→売ってはいけない
トレード方針
20MAと60MAを一気に超えましたので、今日は再確認(とりあえず60MAを試す展開)を想定します。
ナス-日足分析

ローソク足
日の丸坊主(SQ前の価格調整有り)
チャートパターン
孕み足ブレイクアップ(目標値達成済)
→高値更新の上昇トレンド
移動平均線
20MAが下値支持線
トレード方針
AI相場は再開しています。押し目待ちです。
ドル/円-日足分析

ローソク足
駒陰線(年内マイナス金利解除も?)
チャートパターン
高値更新の上昇トレンド
移動平均線
20MAが下値支持線
トレード方針
植田総裁の発言は、ただの円安牽制です。
何度も書いていますが、日本では「物価上昇→賃金上昇→物価上昇」という循環は起こりません(雇用に流動性がないため、そして若者が少ないため)。
ただし、金融政策正常化は必要です。無理に株高を演出するといずれ大きなしっぺ返しがきます(既に手遅れですが)。
ドル建て日経-日足分析

ローソク足
下ヒゲ陽線(220ドルが下値支持帯)
チャートパターン
225ドル~220ドルのレンジ
移動平均線
60MA~20MAのレンジ
トレード方針
ナスダックが堅調でしたので、今日は底堅く推移しそうです。
ただし、SQ値は下回っていますので、今月中は上値は重いとみています。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...