トレード方針

23年9月5日(火)トレード方針

23年9月5日(火)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陰線(現物市場は休場)

チャートパターン

孕み足(休場なので動かず)

移動平均線

20MAと60MAが収束(株価も収束)

トレード方針

チャートを見れば分かるように、マーケットは次の材料待ちです。

60MAを割れば、また現物株を買い増します。

ナス-日足分析

ローソク足

十字足(現物は休場のため動かず)

チャートパターン

W底で上昇トレンド(目標値16081)

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

上しか見ていません。

ドル/円-日足分析

ローソク足

小陽線(じり高)

チャートパターン

高値更新待ち

移動平均線

特になし

トレード方針

インフレ鎮静化は世界的な流れのため、日米金利差は横這いです。

原油高は日本の貿易収支悪化に繋がりますので円安要因です。

アメリカCPIまでは底堅く推移するとみています。

今晩の耐久財受注が予想通りで円高に振れるならスワップ狙いの買いも検討します。

ドル建て日経-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陽線(戻り売り消化中)

チャートパターン

W底で上昇トレンド(円建ては目標値到達済)

移動平均線

下向き60MAが上値抵抗線

トレード方針

外国人は新NISAの買いにぶつけて利益確定に動くような気がしています(つまり、年明けまでは底堅く推移)。

売りのチャートではありませんが、高値追いの買いはしませんので様子見です。

デイトレでは、225ドルや32000円より上は売りも検討します。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です