トレード方針

23年8月29日(火)トレード方針

結果的に、ジャクソンホール会議に対する警戒感で手控えられていた買いが入っている、ということでしょう。

23年8月29日(火)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陽線(34500の攻防)

チャートパターン

35000~34000のレンジ

移動平均線

下向き20MAが上値抵抗線

60MAで売られている

トレード方針

60MAを下回っている間は、ダウ銘柄現物株を少しずつ買い増します。

指数は現値より上はヒゲ連発ですので買いづらいです(ただし、売りではないです)。

ナス-日足分析

ローソク足

小陽線(15000の攻防)

チャートパターン

三角保ち合いか?

移動平均線

下向き20MAが上値抵抗線

→ただし、初戻しではないので見送り

トレード方針

月末のリバランスもあるでしょうから、どう転ぶかは分かりません。

チャート的にも様子見が無難です。

ドル/円-日足分析

ローソク足

小駒陽線

チャートパターン

高値更新の上昇トレンド

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

高値更新でも走る様子がないので、介入への警戒感があるのでしょう。

押し目買い専門ですので、このチャートでは様子見です。

ドル建て日経-日足分析

ローソク足

高値引け陽線(上値余地あり)

チャートパターン

三角保ち合いか?(ナスと同じ)

移動平均線

下向き20MAが上値抵抗線

→ただし、初戻しではないので戻り売りはせず

トレード方針

余程の材料がない限り、しばらく225~215ドルの横這いトレンドが継続しそうです。

225ドル付近は売り、215ドル付近は買い、という感じです。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です