耐久財受注も悪かったですが、それより9月雇用統計(予想:平均時給前月比+0.3)
原油も前月より高いので、次回CPIも悪化の可能性有り
そうすると、パウエル議長発言はタカ派?
みたいな感じで売られたと思います。
23年8月25日(金)トレード方針
ダウ-日足分析

ローソク足
上ヒゲ大陰線(34000の節目に接近)
チャートパターン
34500~34000のレンジ
移動平均線
-2σ(バンドウォーク発生中)
→買ってはいけない(指数を)
トレード方針
現物は少しずつ買っています。
ナス-日足分析

ローソク足
包み大陰線
チャートパターン
グランビルの「売り」法則
→下向き20MAを超えれば売り
移動平均線
20MAと60MAがデッドクロス
トレード方針
AI相場がまだ相場全体の利益に波及していないことは前回決算で明らかになっていましたので、NVIDIAの好決算が絶好の戻り売りポイントになった感じです。
ドル/円-日足分析

ローソク足
陽線(145円の大台節目が下支え)
チャートパターン
孕み足ブレイクダウン失敗
→レンジ上限を試す
移動平均線
20MAが下値支持線
トレード方針
押しが浅く、チャンスが無い感じです。
日経-日足分析

ローソク足
陰線
チャートパターン
225~215ドルのレンジ
移動平均線
20MAが上値抵抗線
トレード方針
相場観無視で、デイトレのテクニックで稼ぐなら「窓を埋めずに下げが加速すれば買い」で取れそうです(ただし、ザラ場で決済しない)。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...