トレード方針

23年8月22日(火)トレード方針

アメリカ人の貯蓄額の推移から、「コロナ禍にばら撒いたお金が無くなりそう」とのことですが、この報道を「景気悪化懸念」と捉えるか「インフレ鎮静化期待」と捉えるかです。

23年8月22日(火)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

上下ヒゲ陰線(想定より弱い感じ)

チャートパターン

35000~34500のレンジ

移動平均線

-2σ(バンドウォーク発生中)

→買ってはいけない(指数を)

トレード方針

一応、下落しましたので現物株を追加購入しました(あくまで配当再投資)。

ナス-日足分析

ローソク足

陽線(15000に到達)

チャートパターン

15000~14500のレンジ

移動平均線

20MAが上値抵抗線(戻り売りポイント)

トレード方針

NVIDIAの決算期待(目標株価引き上げ)で上昇ですが、指数は20MAでの戻り売り狙いです。

ドル/円-日足分析

ローソク足

陽線(146円超え)

チャートパターン

145円が下値支持帯

→恐らく昨年145円で介入があったので、ここでドル売りした人たちが買い戻している感じです。

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

昨日は、「145円が堅そうだったこと」と「時足が三尊底形成」でしたので、ドル買いしました。

そのまま寝たのですが、介入の夢を見て決済しましたw(ほぼ目標利食いです)。

日経-日足分析

ローソク足

下ヒゲ陽線

チャートパターン

32000円~215ドルのレンジ(どういうこと?w)

移動平均線

下向き20MAが上値抵抗線

トレード方針

チャート的にも215ドルは下げ止まるところですが、円安も支援となっています。

米国債(利回り)が上昇を強めていますが、中国が米国債を売り続けていることも一因だと考えられます(台湾有事となった際にアメリカは中国のドル資産を凍結するでしょうから)。

そういう意味では、円安トレンドは継続しそうです。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です