トレード方針

23年8月17日(木)トレード方針

大きなトレンドを整理します。

コロナ禍を経て、脱グローバリゼーション(自国や近隣国生産)の流れが発生。

当然ながら、人件費などの経費上昇でインフレ加速。

救世主と考えられたのがAI(単純頭脳労働者の解雇→経費削減)で相場上昇。

ただ、急速には普及せず未だ人手不足解消までは至らず。

なら、もうしばらくインフレは高止まりする、ということでプチバブル収束。

来週のNVIDIAの決算に注目といったところ。

23年8月17日(木)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

長い上ヒゲ陰線(下値模索へ)

チャートパターン

孕み足ブレイクダウン(目標値34765未達)

移動平均線

-2σ(バンドウォーク発生中)

→買ってはいけない

トレード方針

60MAまで下落すれば、現物株を購入予定(配当再投資)。

ナス-日足分析

ローソク足

安値引け陰線(15000割れ)

チャートパターン

15000~14500のレンジに移行か?

移動平均線

-2σ(バンドウォーク発生中)

→買ってはいけない

トレード方針

15000~14500は出来高が少ないので急落する可能性あり。

15000復帰が無理そうなら、売りを検討(指数をです)。

ドル/円-日足分析

ローソク足

下ヒゲ陽線(145円を固める)

チャートパターン

高値更新の上昇トレンド

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

八連騰、しばらく傍観です。

日経-日足分析

ローソク足

安値引け陰線(下落余地大あり)

チャートパターン

安値更新の下落トレンド

移動平均線

20MAと60MAがデッドクロス

トレード方針

円安トレンドなのに日経は下落トレンド。

円安が止まれば暴落?

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です