小売売上高が予想以上に強く、金利高止まりが警戒されて下落(一般論)。
これを真に受けてしまうと、今後も強い経済指標が出ると下がると考えてしまいます。
季節柄と相場循環で下げたと考えるのが無難です。
23年8月16日(水)トレード方針
ダウ-日足分析

ローソク足
大陰線
チャートパターン
孕み足ブレイクダウン(目標値34765)
移動平均線
60MAが下値支持線
→20MAが下向きに転じる
トレード方針
60MA付近まで下げれば現物株を買います(配当再投資)。
ナス-日足分析

ローソク足
陰線(ほぼ横ばい)
チャートパターン
15500~15000のレンジ
移動平均線
60MAでもみ合い
→-2σ(バンドウォーク解消)
トレード方針
20MAでの戻り売り狙いです。
ドル/円-日足分析

ローソク足
十字線
チャートパターン
高値更新の上昇トレンド
移動平均線
20MAが下値支持線
トレード方針
「介入は水準(価格)ではない」とわざわざ「145円での介入は無い」と教えてくれていますが、7日続伸であり、基本は押し目買いですので今日のところはトレードは考えません。
ドル建て日経-日足分析

ローソク足
大陰線(220ドル割れ)
チャートパターン
安値更新の下落トレンド
移動平均線
-2σ(バンドウォーク発生中)
→買ってはいけない
トレード方針
32000円を維持できないようなら「売り」です。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...