トレード方針

23年8月10日(木)トレード方針

(↑画像生成AI:Stable Diffusionで作成、モデルはBeautiful Realistic Asiansです)

米中関係悪化懸念? 夏から秋の時節柄で下落?

とりあえず今晩はCPIです。

23年8月10日(木)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

駒陰線(小動き)

チャートパターン

孕み足(CPI待ち)

移動平均線

上向き20MA割れ(CPI次第)

トレード方針

最初は前年比に反応します。

+3.3%より低ければ↑、高ければ↓です。

最終的には前月比+0.3%より低ければ↑、高ければ↓で終わるとみています。

いずれにしても35800~34800のレンジです。

ナス-日足分析

ローソク足

駒陰線

チャートパターン

M天井ブレイクダウン(目標値達成済)

→15500~15000のレンジ

移動平均線

60MAが下値支持線

-2σ(バンドウォーク発生中)

→買ってはいけない

トレード方針

調整入りです。

とりあえずCPI、その後はNVIDIAの決算(8/23)に注目します。

ドル/円-日足分析

ローソク足

下ヒゲ高値引け陽線(上値余地あり)

チャートパターン

孕み足ブレイクアップ(目標値144.7円)

移動平均線

20MAと60MAがゴールデンクロス

トレード方針

CPI発表までは買い持ちの方針です(目標値付近までくれば利食うと思います)。

日経-日足分析

ローソク足

小十字線(盆休み?)

チャートパターン

32500~32000のレンジ

移動平均線

20MAも60MAも下回っていますので調整入りです

トレード方針

円安で何とか崩れずにいる感じですが、今晩がCPI(悪化予想)で明日が休場ですし、、、という感じです(買いは考えていません)。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です