トレード方針

23年7月19日(水)トレード方針

小売売上高、鉱工業生産のいずれも予想より弱く、CPIと合わせて景気減速が示唆されているにも関わらず、Microsoftのニュース一発で上昇?

景気の先行指標とされる原油は7月7日にW底を形成して上昇トレンド入りしていました。

23年7月19日(水)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

大陽線(年初来高値更新)

チャートパターン

保ち合いレンジブレイクアップ

→35800を目指す

移動平均線

+2σ(バンドウォーク発生)

→売ってはいけない

トレード方針

仕込みは完了していますので、目標値付近で利食い予定です。

ナス-日足分析

ローソク足

下ヒゲ陽線(年初来高値更新)

チャートパターン

ひとまず16000~15500のレンジを想定

→一旦売られる?

移動平均線

+2σ(バンドウォーク発生中)

→売ってはいけない

トレード方針

引け後にTESLAとネットフリックスの決算発表なので、それ次第です。

ドル/円-日足分析

ローソク足

長い下ヒゲ十字足

チャートパターン

下値固め?

移動平均線

+2σ(バンドウォーク解消)

→20MAを目指す展開を想定

トレード方針

FOMC(資産効果によるインフレ再加速を抑制するためにタカ派)、日銀(緩和継続)ですので、円安ドル高に向かうと見ています。

ただ、急落しましたので日柄的に調整不足ですので、しばらく値固めするのでしょう。

日経-日足分析

ローソク足

陽線(アメリカに連れ高)

チャートパターン

三角保ち合いに変化?

移動平均線

下向き20MAが抵抗線

→ただし、安値更新後の初戻しではないので売りは見送り

トレード方針

売りは見送りですが、戻り待ち売りも買う気もありませんので様子見です。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です