トレード方針

23年7月3日(月)トレード方針

新月(新四半期)突入ということで、今日のところは様子見気分です。

夏枯れと考える人が多ければサマーラリーとなるでしょうし、逆もまた然り。

デイトレに関しては、日々発表される数字(予測と結果)を見て、その日の相場に対応するだけです。

23年7月3日(月)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陽線

チャートパターン

35000~34000のレンジ

→SQ値突破で強気となるかどうか

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

Apple、Microsoft、マクドナルドなど史上最高値更新する銘柄がチラホラ。

大手金融が増配で更に上昇?

ナス-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陽線

チャートパターン

孕み足ブレイクアップ(目標値15414)

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

6月中に9割以上の確率で調整するとみていましたが、結局のところ大した調整はありませんでした(だからこそバブルと言えるわけですが)。

AIバブルを想定して年初に大量購入したMicrosoftとエヌビディアは1株たりとも売っていません。

ドル/円-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陰線(145円に到達)

チャートパターン

145円の攻防がどうなるか

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

米国二年債は金曜日も高値更新(陽線)ですので、雇用統計次第では145円の値固めも有り得ます。

ドル建て日経-日足分析

ローソク足

下ヒゲ陽線

チャートパターン

225ドルの大台節目で反発

移動平均線

20MAを突破できるかどうか

トレード方針

上旬は恒例のETF売りがありますし、決算で材料出尽くしで売られると(勝手に)想定していますので、日経に関しては積極的にトレードする感じではありません。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です