トレード方針

23年6月27日(火)トレード方針

昨日は材料不足で動かない一日(買い方のリバランス売りや手仕舞い売りも多いが、売り方も相当買い戻しているので)。

バイデノミクス発表に期待?

23年6月27日(火)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

十字足(小動き)

チャートパターン

34000の攻防

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

チャート的には買いを考えるところです(ただし、期末ですので、、、)。

ナス-日足分析

ローソク足

上ヒゲ安値引け陰線(下落余地有り)

チャートパターン

15000の大台節目割れ

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

チャート的には買いを考えるところです(ただし、期末ですので、、、)。

ドル/円-日足分析

ローソク足

下ヒゲ陰線(小動き)

チャートパターン

孕み足(トレンド転換の可能性有り)

移動平均線

+2σ(バンドウォーク発生中)

→まだ売ってはいけない(ドルを)

トレード方針

口先介入の効果有り?

日本人はほとんどの人が変動金利で家を買っているそうですし、借金が1230兆円もあるので金利は上げられないのでしょう。

そうするとやはり介入(口先も含む)しかないのかもしれません。

日経-日足分析

ローソク足

駒陰線

チャートパターン

M天井で下落トレンド

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

売買判断としては、移動平均線よりもチャートパターンを(若干ですが)優先します。

昨日に引き続き、33000付近の戻り売り狙いです。

株価は結局「収益見通し」で動きます(決算で明らかになります)。

ですから「PBRの低さ」や「自社株買いの有無」で判断するべきではないと考えます。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です