トレード方針

23年6月12日(月)トレード方針

次回FOMCでは、70%が利上げ無し(現状維持)、30%が0.25pの利上げ予想です。

7対3ですので、利上げがあれば結構な円安に、利上げが無ければそこそこの円高になりそうです。

23年6月12日(月)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

駒陽線(戻り高値更新)

チャートパターン

34000ドルの大台節目(一旦は売られそう)

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

押し目待ちです。

ナスダック-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陽線(全高高値に面合わせ)

チャートパターン

安値も面合わせのため、ひとまず横這いトレンド濃厚

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

とりあえず6月中は買いを考えません。

その後は決算次第です。

日経-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陽線(SQ値32000)

チャートパターン

32000の大台節目の攻防

→ドル建て日経平均は230ドルの攻防

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

日本企業の業績が良く見えるのは「値上げ」をしたのに、まだ「賃上げ」をしていないからで、今後賃上げをするなら収益は悪化します。

逆に賃上げをしないなら、家計の購買力が低下し、景気が悪化します。

また自社株買いをしても企業業績自体はよくなりません。

いずれにしても、バブル後の高値という状態は「買い時ではない」ことは確かです(株は安く買って高く売るものです)。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です