NVIDIAの株価上昇を見ていると、毎日の分析のモチベーションが下がります。
全く利益確定をしていないので、何も手にしていないのと同じではありますが、、、
23年5月31日(水)トレード方針
ドル/円-日足分析

ローソク足
上ヒゲ陰線(141円の大台節目が天井?)
チャートパターン
調整入り(20MAタッチを目指す)
移動平均線
20MAが下値支持線
トレード方針
政府の口先介入やら米国債利回り低下やらで下落。
ただ米国債務上限問題はまだ終わっていません(米国債格下げもあるかも)。
辟易としていますが、様子見です。
ダウ-日足分析

ローソク足
下ヒゲ陰線(33000の大台節目を意識)
チャートパターン
33000の大台節目の攻防
移動平均線
20MA~-2σのレンジ
トレード方針
ISM、雇用統計次第です。
今晩のJOLTS求人件数も一応注目します。
セールスフォース(ダウ銘柄)の決算にも。
ナスダック-日足分析

ローソク足
上ヒゲ十字線(トレンド転換?)
チャートパターン
高値更新の上昇トレンド
移動平均線
+2σ(バンドウォーク発生中)
→売ってはいけない
トレード方針
こちらもセールスフォース次第?
売られるようだとAI相場も一旦落ち着くかも。
ドル建て日経-日足分析

ローソク足
上ヒゲ陰線(225ドルの大台節目が壁)
チャートパターン
225~220ドルのレンジ
移動平均線
20MAが下値支持線(ただ、高値更新失敗では支持線として弱い)
トレード方針
外国人は政権支持率を見ています。
バカ息子はお偉方にこっぴどく怒られたでしょう。
MSQ前ですので、いつ急落しても不思議ではないと見ています。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...