労働市場堅調(実はインフレ高止まり)、債務問題進展(信じていません)とマーケットは楽観モードです。
ボーナス資金流入まで堅調に推移する?
目次
23年5月19日(金)トレード方針
ドル/円-日足分析

ローソク足
高値引け陽線(上値余地有り)
チャートパターン
高値更新の上昇トレンド
移動平均線
20MAが下値支持線(初押し復活)
トレード方針
言い方を変えれば「円の価値が暴落中」です。
自分の所有する日本円が増えたといっても海外で豪遊できるわけではありません。
トレードは「押し目待ち」です。
ダウ-日足分析

ローソク足
下ヒゲ高値引け陽線(上値余地有り)
チャートパターン
孕み足ブレイクアップ(目標値33795)
移動平均線
20MAまで戻す(初戻しではない)
トレード方針
現状は、33800~33000の横這いトレンド継続中です。
33800までの上昇を想定します。
ナスダック-日足分析

ローソク足
日の丸坊主(金利上昇にも関わらず強い上昇)
チャートパターン
高値更新の上昇トレンド
移動平均線
+2σ(バンドウォーク発生中)
→売ってはいけない
トレード方針
指数は買い辛い状況ですが、現物に目を移すとAmazonやGoogleはまだ上値余地がありそうです(個人的には配当が出ない銘柄は買いませんが、、、)。
日経-日足分析

ローソク足
高値引け陽線(上値余地有り)
→バブル後高値更新
チャートパターン
高値更新の上昇トレンド
移動平均線
+2σ(バンドウォーク発生中)
→売ってはいけない
トレード方針
外国人買いということなら、31000の大台節目も関係ないでしょう(ドル建てで見ているため)。
明日はドル建て日経平均のチャート分析も書く予定です(大体、こういう時に相場は転換するものですが、、、)。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。
このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。
...