まだ休みボケ、、、明日のCPI待ち。
毎年この時期に意識するのは、10月~4月は地合いが強く、5月~9月は地合いが弱いので気持ちをしっかりと切り替えるということ。
極端な話「迷ったら売り」ぐらいの感覚で相場に臨むということです。
目次
23年5月9日(火)トレード方針
ドル/円-日足分析

ローソク足
駒陽線(135円の大台節目の攻防)
チャートパターン
高値・安値共に切り上げの上昇トレンド
移動平均線
+2σに向かって上昇中
トレード方針
米国景気は依然として強いのでドル買い方針です。
ダウ-日足分析

ローソク足
駒陰線(材料不足)
チャートパターン
34000~33000のレンジ
移動平均線
20MAが上値抵抗線?
トレード方針
高値34360→安値33003の61.8戻し33842、2/3戻し33908
33000に向かって下落するとみるのがセオリーです。
ナスダック-日足分析

ローソク足
駒陽線(材料不足)
チャートパターン
横這いトレンド
移動平均線
+2σにはノータッチ
トレード方針
日足的には売り狙いですが、時足が売れる形になっていません。
とりあえずレンジ上限付近ですので買いは考えません。
日経-日足分析

ローソク足
駒陰線(29000の大台節目の攻防)
チャートパターン
孕み足
移動平均線
20MAが下値支持線
トレード方針
孕み足(トレンド無し)ですので、今日はノートレードです。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。
このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。
...