先日発表のPMIや5月のISM系指標の予想を見ると、まだまだ景気は強そうです。
ただ、原油価格は景気後退を織り込みに行っている感じです。
23年4月27日(木)トレード方針
ドル/円-日足分析

ローソク足
下ヒゲ十字線(133円の大台節目で反発)
チャートパターン
三角保ち合い
移動平均線
120MAが上値抵抗線、60MAが下値支持線
トレード方針
米国債務上限問題で急激な円高も想定されます。
とりあえず日銀金融政策決定会合やFOMC通過まで様子見します。
ダウ-日足分析

ローソク足
大陰線(弱い)
チャートパターン
下落トレンド
移動平均線
20MAを維持できずに60MAに到達
トレード方針
逆に、60MAを割らなければ20MAまで戻す展開を想定します。
ナスダック-日足分析

ローソク足
十字足(-2σの下落待ち)
チャートパターン
孕み足
移動平均線
60MAが下値支持線
トレード方針
今日のところは、メタの決算で上昇するかもしれませんが、遅かれ早かれ60MAまでの下落を想定しています。
日経-日足分析

ローソク足
駒陰線(MSQ値割れ)
→売り圧力増加の可能性有り
チャートパターン
保ち合いレンジブレイクダウン
→下落トレンド
移動平均線
20MAが下値支持線
→初押し
トレード方針
20MAでは一旦反発する確率が高いとみます。
もちろん、為替や材料次第ですが、、、。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...