トレード方針

23年4月24日(月)トレード方針

PMIが強く、景気先行指数が弱く、株価は横這い。

5月FOMCまでは横這い、0.25p利上げ後セルインメイ?

23年4月24日(月)トレード方針

ドル/円-日足分析

ローソク足

十字足(気迷い)

チャートパターン

孕み足ブレイクダウン失敗

移動平均線

60MAが下値支持線

トレード方針

134円台で推移するなら、135円を試す場面もありそうです。

ただ、時足60MAが抵抗線となっていますので、先に下値を試すかもしれません。

ダウ-日足分析

ローソク足

駒陽線(小動き)

チャートパターン

孕み足ブレイクダウン(目標値33734)

→昨日自体も孕み足

移動平均線

20MAが下値支持線

→初回は下げ止まりそう

トレード方針

しばらくは横這いトレンドとみています。

ナスダック-日足分析

ローソク足

十字足(好悪材料打ち消し合い)

チャートパターン

13000の大台節目は維持

移動平均線

20MA割れが鮮明になると60MAを目指す展開を想定

トレード方針

毎日書いていますが、遅かれ早かれ60MAタッチを想定しています。

日経-日足分析

ローソク足

駒陽線

チャートパターン

MSQ値が下支え(さすがの強さ)

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

日本政府は、イタリアと違って「ChatGPT」を規制しない方針(そこはエライっ!)。

「ググる」ことで詰め込み教育から脱皮したように、「GPTる」ことで人類は更なる成長を目指すべきです。

あとは「子供一人に付き1000万円贈呈」みたいな少子化対策が必要です。

人口減の国に希望は持ちにくいです。

「PBRが低い企業を探す」みたいな下向きな投資ではなく、成長株に溢れる日本市場にして欲しいものです。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です