昨晩の「新規失業保険申請件数」後の値動きを見ると「雇用統計」については、ある程度の悪化は織り込み済みでしょう。
インフレについては、今月のCPIは良いとしても足元では原油高ですから、来月は高止まりするかもしれません。
決算発表も控えていますし、なかなか予測がしづらいのが正直なところです。
目次
23年4月7日(金)トレード方針
ドル/円-日足分析

ローソク足
下ヒゲ陽線(下ヒゲ二連発)
チャートパターン
三角保ち合い?
移動平均線
20MAと60MAがデッドクロス
トレード方針
米国株式市場が今晩は休場のため、為替で週明け後の方針を決めることになります。
ダウ-日足分析

ローソク足
小十字線(材料不足)
チャートパターン
孕み足(材料待ち)
移動平均線
20MAが下値支持線
トレード方針
様子見です。
ナスダック-日足分析

ローソク足
下ヒゲ陽線(13000以下はひとまず反発)
チャートパターン
高値を更新できれば上昇トレンド
無理ならM天井の可能性有り
移動平均線
20MAが下値支持線
トレード方針
様子見です。
日経-日足分析

ローソク足
長い下ヒゲ陰線(陰線なので強くはない)
チャートパターン
三角保ち合い
移動平均線
60MAが下値支持線
トレード方針
現状は、27500以下は買えるけれども・・・という感じです。
とりあえず、今日は雇用統計までは様子見するつもりです。
勝算が見込めない時は【休むも相場】ということです。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。
このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。
...