トレード方針

23年1月24日(火)トレード方針

イエレン財務長官「インフレ率低下・雇用堅調」発言で上昇。

23年1月24日(火)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陽線(61.8戻し)

チャートパターン

34500~33000のレンジ

移動平均線

上向き20・60MA超え

トレード方針

今晩発表のPMIは堅調な数字が出てくるでしょうから、今日も堅調な相場付きでしょう。

(個人的には、PMIの数字を知っているイエレン氏が昨晩フライング発言をしたと考えています。知らんけど)

ただ、明朝には主要企業の決算を控えていますので、持ち越しはしないと思います。

ドル/円-日足分析

ローソク足

下ヒゲ陽線(130円の大台節目を三度目の挑戦で超える)

チャートパターン

130円台を固められれば、135~130円のレンジに移行

移動平均線

20MAが上値抵抗線

→超えるかどうかに注目

トレード方針

130円の大台節目を割らなければ買い、20MAを超えた後で割らないのを確認しての買い、という感じです。

細かいところは時足チャートで確認しての売買です。

日経-日足分析

ローソク足

下ヒゲ陽線(27000の大台節目を突破)

チャートパターン

孕み足ブレイクアップ(目標値達成済)

移動平均線

+2σ(バンドウォーク発生中)

→売ってはいけない

時足分析

チャートパターン

高値更新の上昇トレンド

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

日足+2σの上から始まりますので、朝から一旦売られると見ます。

あとは+2σを維持できるか、27000円の大台を維持できるかでしょう。

買いは押し目買いしかしませんので、20MAか60MA付近までの調整を待ちます。

高く寄り付いて、更に上へという動きになれば売りも検討します。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です