テスラ、アップルの報道→景気悪化懸念→株下落。
目次
23年1月4日(水)トレード方針
ダウ-日足分析

ローソク足
下ヒゲ陰線(SQ値が鉄板の固さ)
チャートパターン
33500~33000のレンジ
移動平均線
下向き20MAと上向き60MAのレンジ
トレード方針
本日のISMでブレイクするかどうか。
因みに、昨年はFOMC議事要旨がキッカケで約400ドル安。
ドル/円-日足分析

ローソク足
下ヒゲ陽線(130円台の大台節目で反発)
チャートパターン
135~130のレンジ
移動平均線
下向き20MAが上値抵抗線
トレード方針
FOMC議事要旨で動くかもしれませんが、リズム的には戻しそうです。
日経-日足分析

ローソク足
下ヒゲ陰線
チャートパターン
26000~25500のレンジ
移動平均線
下向き20MAが上値抵抗線
時足分析

26000~25500
チャートパターン
26000~25500のレンジ
移動平均線
60MAが上値抵抗線
トレード方針
年末年始のポジション調整もあるでしょうから、ISM製造業指数発表後に今年のスタートを切りたいと思います。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。
このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。
...