FOMC(パウエル議長発言)の内容を織り込むのは今晩でしょう(インパクトのある内容はなかったと思いますが)。
今後の注目は、米国のSQです。
SQ値が決まった後、上で推移するか、下で推移するかで短期的な利益を狙う予定です。
22年12月15日(木)トレード方針
ドル/円-日足分析

ローソク足
下ヒゲ陰線(135円割れでは買われる)
チャートパターン
安値挑戦中
移動平均線
20MAが上値抵抗線
トレード方針
今日は8時50分の貿易指標に注目します。
ダウ-日足分析

ローソク足
十字陰線(方向感無し)
チャートパターン
35000~34000のレンジ
移動平均線
+2σ~20MAのレンジ
トレード方針
今晩は小売売上高の発表がありますが、基本的にはSQ待ちです。
日経-日足分析

ローソク足
十字陰線
チャートパターン
28000の大台節目の攻防
移動平均線
横向き20MAの攻防
時足分析

20MA~60MA
チャートパターン
細かく見ると三尊天井
移動平均線
下向き20MA~上向き120MAのレンジを想定
トレード方針
28000の上で推移出来ないとなると、27500を試す展開を想定します。
12月MSQ値が27576ですので、この辺りまで下げれば「掉尾の一振」期待で買いを考えます。
今日は眠いので、ザラ場は見ないつもりです。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...