国債利回りと為替が連動していなかったり、原油が安値更新したのに関連銘柄が下げなかったりと、重要指標発表前に色々とポジション調整が起こっているようです。
22年12月9日(金)トレード方針
ドル/円-日足分析

ローソク足
小十字足(小動き)
チャートパターン
孕み足(材料待ち)
移動平均線
日足20MAが上値抵抗線
トレード方針
孕み足ですので本日は様子見です。
ダウ-日足分析

ローソク足
上下ヒゲ小陽線
チャートパターン
孕み足ブレイクアップ気味
移動平均線
20MAが上値抵抗線?
トレード方針
本日のPPIで、来週のCPIの予想(前年比7.3、前月比0.3)がどれだけ織り込まれるかでしょう。
トレードするかどうかは発表後のチャート次第(孕み足ブレイク)です。
日経-日足分析

ローソク足
下ヒゲ高値引け陽線(上値余地有り)
チャートパターン
M天井からの下落トレンド(目標値未達)
移動平均線
60MAが下値支持線
時足分析

チャートパターン
安値更新の下落トレンド
移動平均線
120MA付近(絶好の戻り売りポイント)
トレード方針
チャート的には売りですが、ひとまずSQ値の上で推移するか、下で推移するかに注目します。
ただし、重要指標が続きますのでホールドするかは微妙です。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...