消費者物価指数の予想(前年比7.3%、前月比0.3%)を受けて、ターミナルレートも5.25→5.0へ低下。
株価の反応を見ていると、やはりマーケットの関心は「インフレ」から「景気後退」へ移っている模様。
22年12月8日(木)トレード方針
ドル/円-日足分析

ローソク足
上ヒゲ陰線
チャートパターン
下落トレンド中の調整(戻り)
移動平均線
下向き20MAが上値抵抗線
トレード方針
売り狙いですが、貿易収支に注目します。
ダウ-日足分析

ローソク足
十字線(気迷い)
チャートパターン
孕み足
移動平均線
20MA回復とならなければ60MAを目指す展開に
トレード方針
M天井でもありますので、売り目線です。
日経-日足分析

ローソク足
上ヒゲ陰線(上ヒゲは三日連続)
チャートパターン
孕み足
移動平均線
60MAに向かって下落
時足分析

チャートパターン
緩やかな下落トレンド
移動平均線
売り優先
トレード方針
売り狙いです。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...