トレード方針

22年12月7日(水)トレード方針

米2年債は「孕み足」で方向感無し→ターミナルレート(予想5.25)も変化無し。

原油が年初来安値更新(景気悪化懸念)で株価下落。

22年12月7日(水)トレード方針

ドル/円-日足分析

ローソク足

上下ヒゲ駒陽線(小動き)

チャートパターン

円高ドル安トレンド

→雇用統計と「ISM非」を受けての調整(円安ドル高)中

移動平均線

20MAが上値抵抗線

戻り売りポイント

トレード方針

CPI待ちといったところです(まだ予想も出ていません)。

時足は方向感がありませんので、現時点では様子見です。

ダウ-日足分析

ローソク足

下ヒゲ陰線(ヒゲが長くはないので下げ止まったとは言えず)

チャートパターン

直近安値割れ

→下落トレンド入り?

移動平均線

上向き20MA割れ

→上向きなので、今日は試しに行く(買われる)可能性有り(グランビルの法則)

トレード方針

雇用統計と「ISM非」が予想より強かったということで日足20MAを割ってきました。

今年は10月と11月で19%上昇ですので、統計通り12月は下げても不思議ではありません。↓

日経-日足分析

ローソク足

長い上ヒゲ十字線(正確には陰線)

チャートパターン

M天井ネックラインで二日連続戻り売り

移動平均線

20MAと120MAのレンジ

時足分析

チャートパターン

28000~27500のレンジ

移動平均線

売り有利

トレード方針

時足60MAでの戻り売り狙いです。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です