(昨晩)ブラックF~サイバーMの売上好調報道
→インフレ高止まり懸念
→タカ派発言
→株価指数下落、、、
(今晩)住宅価格下落
→インフレ緩和
→金利低下
→株価指数上昇(期待)
22年11月29日(火)トレード方針
ドル/円-日足分析

ローソク足
長い下ヒゲ陰線
チャートパターン
孕み足ブレイクダウン失敗
→レンジ上限(139.595)を目指す?
移動平均線
20MAが上値抵抗線
トレード方針
タカ派発言で戻したものの、ターミナルレートや政策金利の予測に変化は起きていませんので、上昇トレンドに転換するとは考えにくいです。
デイトレでは売り狙いですが、明日パウエル議長がタカ派発言するでしょうから、あまり下落にも期待できません。
ダウ-日足分析

ローソク足
安値引け陰線(下落余地有り)
チャートパターン
高値更新後の初押し
移動平均線
20MAが下値支持線
トレード方針
上に書いた通りです。
日経-日足分析

ローソク足
陰線(11月SQ値を割り込む)
チャートパターン
上昇トレンド中の調整
移動平均線
20MAが下値支持線
時足分析

28250~28000
チャートパターン
三尊天井で下落トレンド入り
移動平均線
60MAが上値抵抗線
トレード方針
そろそろメジャーSQが意識され始めるので、値動きに期待します。
デイトレは時足60MAでの戻り売り狙いです。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...