ドル/円 +0.345円
原油 -1.90ドル
ダウ -444ドル
日経 -284円
現在は「景気悪化織込相場」です。
相場が反転するには不景気を明示する経済指標の「悪化」やインフレの「改善」が必要です。
それまでは、期間限定の「バーゲンセール」となりますので、安くなった優良銘柄を買う大チャンスです。
ナイキの靴やマクドナルドのハンバーガーが無い世の中を想像できますか?
22年10月3日(月)トレード方針
ダウ-日足分析

ローソク足
上ヒゲ陰線(上値重し)
チャートパターン
孕み足ブレイクダウン(目標値28310)
移動平均線
バンドウォーク解消
→20MAタッチを目指す(株価が上昇するか、20MAが下落するか)
トレード方針
月が変わると相場の雰囲気が変わることもよくあります(細かく言えば毎日そういう気持ちで相場に臨むことが必要です)。
コロナも収束しますし、インフレも必ず沈静化しますし、相場もまた良い時が来ます。
そうは言っても、デイトレでは売り方針なのですが、、、。
日経-日足分析

ローソク足
陰線
チャートパターン
孕み足ブレイクダウン(目標値25563)
移動平均線
バンドウォークは解消
時足分析

チャートパターン
一応、三角保ち合い
移動平均線
120MAが上値抵抗線
トレード方針
月替わりでなければ26000での戻り売り狙いですが、ひとまず金曜日のザラ場安値を更新しなければ三角保ち合いからの上昇転換の可能性があります。
ドル/円は様子見(介入で円高になる場面があれば買い)、原油は日足20MAを超えるまでは売り狙いです。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。
このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。
...