ドル/円 +23.2銭
原油 +1.92ドル
ダウ +361ドル(4日続伸)
日経 +165円(4日続伸)
消費者物価指数の改善(インフレ抑制期待)で上昇中。
目次
22年9月12日(火)トレード方針
ダウ-日足分析

ローソク足
駒陽線
チャートパターン
8月高値→9月安値の半値戻し
移動平均線
120MA付近(前月CPI前もここで揉み合う)
→半年先の利下げ期待が復活すれば超えていく
トレンドライン
32939が上値抵抗線
トレード方針
9月FOMCでの0.75ポイントの利上げは織り込み済。
マーケットは半年先の政策金利を観ています。
消費者物価指数改善なら「金融引締め軟化=来年利下げ」と期待するということです。
もしくは、利下げが無いまでも政策金利上限が4%→3.75%でも上昇するということです。
日経-日足分析

ローソク足
上ヒゲ陽線
移動平均線
下向き20MA超え
→本日売られるのがセオリー(グランビルの法則)
トレンドライン
28272の上値抵抗線を突破(強い上昇力)
時足分析

チャートパターン
高値・安値共に切り上げの上昇トレンド
移動平均線
買い有利
トレード方針
消費者物価指数7%台(前年比)で急騰を想定しています。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。
このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。
...