トレード方針

22年9月12日(月)トレード方針

ドル/円 -1.5円
原油 +3.39ドル
ダウ +357ドル
日経 +304円

金曜日は、消費者物価指数の予想(前年比8.1、前月比-0.1)を織り込む値動き。

つまり、前月より改善のため「金融引締低下→金利差縮小→円高ドル安・株高」という因果(個人的には前年比7%台も有り得ると想定)。

22年9月12日(月)トレード方針

ドル/円-日足分析

ローソク足

長~い下ヒゲ陰線(141.5円で反発)

チャートパターン

孕み足ブレイクダウン(目標値達成済)

→143.315~141.499のレンジを形成

移動平均線

+2σ非接触(バンドウォーク解消)

→20MAを目指す(価格が下がるか、20MAが上がってくるか)

トレンドライン

141.091を目指す?(参考程度)

トレード方針

消費者物価指数発表後もしばらく「円高ドル安トレンド」となると見ています。

下げ止まりを待って「ドル買い」です。

ダウ-日足分析

ローソク足

ほぼ高値引け陽線(上値余地有り)

移動平均線

60MA超え(7-9月期決算を楽観視)

→消費者物価指数の改善予想(前年比8.1、前月比-0.1)により、半年後の利下げ期待が復活すれば120MA(半年移動平均線)を超えると見ます

トレンドライン

32966が上値抵抗線、以前の支持線の32232も上値抵抗線

トレード方針

先週末の宣言通り、31500と31000での買い玉をホールド中です。

とりあえず時足60MAを割るまではホールドする予定です。

日経-日足分析

ローソク足

高値引け陽線(上値余地あり)

移動平均線

下向き20MAと上向き60MAのレンジ

トレンドライン

28231~27638のレンジ

時足分析

チャートパターン

高値・安値共に切り上げの上昇トレンド

移動平均線

買い有利

トレード方針

戻り売りのポイントまで上昇しています。

28000あたりの押し目買い狙いです。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です