トレード方針

22年9月1日(木)トレード方針

↑8月は前月比-3.84%。9月は仕込み時?

原油-3.41ドル(20MA割れ)
ドル/円+14.3銭(139円超え)
ダウ-266ドル(4日続落)
日経-71円(4日続落)

今日から9月相場です。

月が変われば相場付きも変わる可能性がありますので、一旦フラットに考えます。

メジャーSQ、消費者物価指数あたりが相場の転換点になると見ています。

22年9月1日(木)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

上ヒゲ安値引け陰線(下落余地有り)

チャートパターン

前回三角保ち合いNL付近まで下落

→下げ止まり候補

移動平均線

60MAが上値抵抗線

-2σ(バンドウォーク発生中)

→強い下落トレンド

トレンドライン

支持線割れ

→31966が上値抵抗線に変化

トレード方針

米国債が高値更新している間は底打ちはしないでしょうが、31500ドルから500ドル刻みで買い下がっていきたい自分がいるのも事実です。

因みに、ナンピンをする場合は1枚→2枚→4枚→8枚と倍々と買い増していくと半値戻しで大きな利益となります。

日経-日足分析

ローソク足

上ヒゲ安値引け陰線(下値余地有り)

チャートパターン

三角保ち合いブレイクダウン

→今日は売られそう

トレンドライン

27941が上値抵抗線に変化

時足分析

トレンドライン日足20MA-2σ

チャートパターン

高値切り下げ、安値横並びの三角保ち合い

移動平均線

全て下回っており、売り有利

トレード方針

月変わりで相場付きが変わらなければ上昇は考えられません。

時足60MAを超えない限り「売り」です。

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です