ダウ-277(週-3)
先週ダウが34000ドルを超えていた時間帯は、政策金利予想の上限が「4.00」に達していました。
そんなこともあり、個人的には34000ドル以上は「自分は買わない」と判断しています(ショートカバーでの上昇に期待しますw)。
22年8月21日(日)ダウ分析
ダウ-週足分析

ローソク足
十字足(34000の大台節目に到達)
→33000の大台節目到達時にも一旦停止しているので、天井を打ったということではない
チャートパターン
戻り高値更新の上昇トレンド
移動平均線
52週線(一年移動平均線)が上値抵抗線
→これも26週線(半年移動平均線)到達時も一旦停止したように、通常の値動き
ダウ-日足分析

チャートパターン
孕み足ブレイクダウン(下落トレンド発生)
→目標値33432
移動平均線
バンドウォーク解消してからの下落なので予測可能
フィボナッチ
8月9日安値→戻り高値34243の38.2押し33639達成済
→半値押し33452まで下落すると、今後は横這いトレンドになりそう
トレード方針
↓原油の記事にも書きましたが、

22年8月20日(土)原油分析そもそも「好景気→原油需要増→株高」という図式ですが、現在は「原油高→インフレ高進→金融引締→株価下落」という因果。 ロシアがガス...
短期的な下落トレンドのサインは出ていますが、単なる調整の範囲ですので、ひとまず「孕み足目標値33432」か「日足20MA」での「押し目買い狙い」です。
月末には「(年金などの)毎月の積立資金」も入ってきますし、来月の消費者物価指数も良いと判断しています(「9月には相場に戻って来い」の格言も有りますしw)。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...