ダウ-28 日経-61
ISMは50以上でしたが「下落傾向なので景気後退が意識された」ということなのでしょう(原油はISM発表前から下落していました)。
8月入りということでポジション調整もあり、読みにくい値動きとなりました。
目次
22年08月02日(火)トレード方針
ダウ-日足分析

ローソク足
十字足(33000の大台節目&週足26MA)
→一服
チャートパターン
高値更新の上昇トレンド
移動平均線
+2σ(バンドウォーク継続中)
トレンドライン
33224~32465のレンジ
トレード方針
32500あたりの押し目を狙いたいところです
日経-日足分析

ローソク足
十字足(気迷い)
チャートパターン
孕み足ブレイクアップ失敗
→レンジ下限27708を目指す展開か?
移動平均線
10MAが下値支持線
トレンドライン
28166~27662のレンジ
時足分析

28000~日足10MA
チャートパターン
横這いトレンド継続中
移動平均線
60MAが下値支持線
トレード方針
昨日の朝方は、円高なのに日経が強かったのは新月の新規資金流入の影響でしょう。
今日はひとまず円高進行は止まると見ています(ドル/円の日足が-2σ以下のスタートのため)。
ですから、ザラ場は上記レンジ内でのもみ合いを想定します。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。
このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。
...