ダウ+602(反騰) 日経+274(3日続伸)
現状では消費者物価指数指数はピークアウトと判断しています(原油価格先月平均113.82ドル、今月平均100.62ドル)。
ただ、インフレが急速に収束するわけではありませんので、9月くらいまでは横這いトレンド(31500~30500)を想定します。
22年07月18日(祝)トレード方針
CFDは祝日もトレード可能です。
ダウ-日足分析

ローソク足
高値引け陽線(0.75pの利上げは織込み済み)
チャートパターン
31000の攻防(30500以下は固い)
移動平均線
20MA超え
→+2σを目指す
トレンドライン
31271~30563のレンジ
→ブレイクなるか
トレード方針
今週からは決算に影響を受ける相場となりますが、これまで60MA(四半期移動平均線)に全く触れずに来ていますので、ある程度の悪い決算は想定されているとみています。
基本は時足での押し目買い狙いです。
日経-日足分析

ローソク足
下ヒゲ高値引け陽線(上昇指向)
チャートパターン
終値ベースで三角保ち合いブレイクアウト(目標値27178)
移動平均線
20MAが下値支持線
→+2σ付近の為、上値余地少
時足分析

チャートパターン
高値・安値共に切り上げの上昇トレンド
移動平均線
20MA(黄緑)か60MA(橙)で押し目買い狙い
トレード方針
押し目買い以外はしませんので、朝方「高く寄り付いて更に上」というような展開になれば売りも狙います。

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...