ダウ+133 日経+40
ISM非製造業で景気はまだ底堅いと判断され、FOMC議事要旨で0.5~0.75ポイントの利上げは行われる、と織り込んだ形。
目次
22年07月07日(木)トレード方針
ダウ-日足分析

ローソク足
駒陽線(31000の攻防継続)
チャートパターン
孕み足(31202~30737)
移動平均線
20MA超え(売り圧力は継続)
トレード方針
ひとまず孕み足のブレイク待ちです。
日経-日足分析

ローソク足
下ヒゲ四連発(26000付近は買い)
チャートパターン
孕み足(26325~25967)
移動平均線
20MAが上値抵抗線
トレンドライン
26515が上値抵抗線
時足分析

チャートパターン
265**~259**のレンジ
移動平均線
横向きのため、節目としては機能せず
トレード方針
米国10年債金利&ドル/円の上昇傾向が継続するなら底堅い展開になるとみます。
ただ、毎日書いていますが明日はファンドの分配金絡みの売りが出ますので、一旦の手仕舞い売りなども出ると想定します。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。
このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。
...