ダウ+15(CFDは辛うじてプラス) 日経-143
金曜日の上昇は単なる配当金再投資?
22年06月28日(火)トレード方針
ダウ-日足分析

ローソク足
上ヒゲ十字線(上値重し)→上昇一服
チャートパターン
32000~31000のレンジを想定
移動平均線
下向き20MAが上値抵抗線
トレンドライン
31096が下値支持線
トレード方針
今月発表の消費者物価指数の悪化で20MA(1ヶ月移動平均線)を割り、下値模索から自律反発して戻ってきたというのが現状です。
マーケットが次回の消費者物価指数を楽観視しているなら20MAを超え、悲観視しているなら超えられないでしょう。
原油が上昇基調ですので、来月の指標も大きく改善することはないでしょうから、CFDの買い玉は全て解消しました。
米国現物株↓

【ダウ投資】2022年運用実績(保有銘柄配当公表)公的年金を40年間納めて65歳から毎月支給される額は、 「国民年金は約6万円・厚生年金は約14万円」です。 この金額は減って...
日経-日足分析


ローソク足
小陰線
チャートパターン
27000~26500のレンジを想定
移動平均線
下向き20MAが上値抵抗線
トレンドライン
26414が下値支持線
時足分析

チャートパターン
W底で上昇トレンド転換後の保ち合い
移動平均線
60MAが下値支持線
トレード方針
数日間27000~26500のレンジでの保ち合ってもらい、その後発生するトレンドに乗りたいという感じです。
↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...