トレード方針

22年06月19日(日)ダウ分析

ダウ-62(CFDは20日もトレード可能)

ダウは一旦底打ちしたとみます。

理由は下記参照。

22年06月19日(日)ダウ分析

ダウ-週足分析

ローソク足

陰線

チャートパターン

高値・安値共に切り下げの下落トレンド

移動平均線

52MA>26MA>13MAで、-2σという最弱の形

→しかし、底を打つ時や一旦反発する時の形でもある

フィボナッチ

コロナショック安値17993→史上最高値36830の38.2押し29634

31000まで戻りそう

ダウ-日足分析

ローソク足

駒陰線(SQ通過、30000以下にしたかった?)

チャートパターン

安値更新の下落トレンド

移動平均線

-2σ(バンドウォーク発生中)

トレンドライン

31140~29367のレンジ

トレード方針

ダウが底打ち(一旦反発)すると考える理由

1.金融引締めの織込み具合

↑2023年12月分まで織り込んでいるように見える。

2.曜日別騰落率

【ダウと日経平均、上昇しやすい曜日・下落しやすい曜日は?】週末に何か悪材料が出たら困るので、金曜日は手仕舞い売りが出やすい? ポジションを取り直しのため月曜日は上昇しやすい? ...

↑ダウも日経も「金曜日の終値」で買うのが一番勝率が良い

3.フィボナッチ

38.2押しに到達。急落時にフィボナッチは機能しがち。

4.原油急落

インフレの元凶。

カイト
カイト
1000ドルは取れるんじゃない?

※投資は自己責任でお願いします<(_ _)>

 

↓「トレード手法」の詳しい解説はイカをご覧下さい(随時更新)。

【シンプル・トレード】~これが僕の稼ぎ方~トレードで稼ぐための技術について解説します。 このルーティーンを繰り返し行えば勝率アップ間違いなしです。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です