ダウ-613 日経-157
ECBのタカ派姿勢で下落とのこと。
その割にはユーロ/円は円高に振れていますので、
消費者物価指数の上振れ警戒で下がったとみます。
日本は本日メジャーSQ。
目次
22年06月10日(金)トレード方針
ダウ-日足分析

ローソク足
上ヒゲ安値引け陰線→下落余地有り
チャートパターン
孕み足ブレイクダウン(下落トレンド入り)→目標値達成済
移動平均線
20MA割れ→本日再確認がセオリー
トレンドライン
32266が下値支持線(上値抵抗線のガイドライン)
トレード方針
チャート的には保ち合いブレイクですので、下落濃厚であり、戻れば売り狙いです。
いずれにしても消費者物価指数(後の値動き)次第です。
日経-日足分析

ローソク足
長い上ヒゲ安値引け陰線(下落余地有り)
チャートパターン
高値更新の上昇トレンド
移動平均線
+2σ~10MAのレンジ
トレンドライン
28448~27901のレンジ
時足分析

前日ザラ場終値~トレンドライン
チャートパターン
ギャップダウン(前日ザラ場安値29120)
移動平均線
60MA割れ
トレード方針
MSQなので売り方の買い戻しは終了でしょう。
安値追いの売りはしないので、時足60MA付近があれば戻り売り狙いです。