トレード方針

22年06月07日(火)トレード方針

ダウ-36(CFDでは下落) 日経+470

円が20年ぶりの安値を更新。

日銀も国も「生活防衛のためには株を買え」と言いたいのでしょう。

そうしないと日銀の保有株も売れませんし。

22年06月07日(火)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陰線→下落指向

チャートパターン

33000を挟んでの横這いトレンド

移動平均線

60MA~20MAのレンジ

トレンドライン

33688~32051のレンジ

トレード方針

横這いトレンドであり、価格もレンジ中央付近であり、そして大台節目33000が機能していませんので、トレード不可の状態です。

消費者物価指数の発表まで動きが出ないかもしれません。

日経-日足分析

ローソク足

高値引け大陽線→上昇余地有り

チャートパターン

高値更新の上昇トレンド

移動平均線

+2σにタッチ→バンドウォーク発生か?

トレンドライン

28161~27613のレンジ

時足分析

チャートパターン

高値更新

移動平均線

20MAが下値支持線

トレード方針

昨日の上昇は、雇用統計前の様子見からの再度ポジション取りということでしょう。

円安での上昇ということであれば本日も、となります。

ひとまずドル/円が132円の上か下かに注目します。

高値追いの買いは検討しませんので、日経は調整待ちです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です