トレード方針

22年05月29日(日)ドル/円分析

ドル/円は「金利差」と「貿易収支」の両輪で動いています。

FRB理事たちの発言から「金利差拡大」は終了、むしろ金利差縮小?

片輪が止まった以上、原油が上昇(≒貿易赤字)している間は「横這いトレンド」になると判断します。

↓むしろ上昇が加速

インバウンドによる円買いの影響は今のところ軽微。

とりあえず原油の値動きを見ておけばよいと考えています。

22年05月29日(日)ドル/円分析

週足分析

ローソク足

駒陰線

チャートパターン

左右対称相場継続

移動平均線

13週線125.5**

トレンドライン

125.959

日足分析

ローソク足

超駒陽線(ほぼ動き無し)

チャートパターン

三尊天井形成→円高トレンド

直近は孕み足127.253~126.676

移動平均線

バンドウォーク終了→売り圧力低下

トレンドライン

127.401が上値抵抗線

トレード方針

13週線、60MAが下値支持線ですので、125.5**あたりで一旦は下げ止まるとみます。

現時点では2時間足で三角保ち合いを形成していますので、ブレイク待ちです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です