トレード方針

22年05月16日(月)トレード方針

日経+920

日銀の方針は「金融緩和」ですし、黒田総裁は「円安は日本経済にとってプラス」と言っています。

岸田総理も「インベスト・イン・岸田」と言っていますので、日本株は買いです。

オクト
オクト
ホントに?
カイト
カイト
NISA枠拡充なら株価↗、金融所得減税なら株価↑

しばらくの間(米・景気後退入りまで)は、ドル円は高止まり(円安)するでしょう。

企業は買収阻止のために、自社株買いや増配などで株価を維持しようとするでしょうから、割安企業(ROEとか)の株価は上がりやすいと言えます。

黒田総裁は、円安になることによって日本企業が買い叩かれないように日本株(ETF)を買っていたわけですが、果たして任期中に出口戦略を示すのかどうか気になるところです。

22年05月16日(月)トレード方針

日経-日足分析

ローソク足

大陽線→上昇指向

チャートパターン

緩やかな下落トレンド

移動平均線

10MA超え→再確認がセオリー(割らないかどうかタッチしに行くということです)

トレンドライン

27199~25553のレンジ

時足分析

チャートパターン

W底形成で上昇トレンド(目標値は達成済)

移動平均線

買い有利

トレード方針

265**付近を押し目買い狙いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です