ダウ+600 日経+753
好決算企業が買われたこと、米GDPがマイナスとなり金融政策の過度の引き締め観測がやわらいだのが上昇要因。
ただ、決算発表後のAmazonが時間外で急落しています。
22年04月29日(金)トレード方針
ダウ-日足分析

ローソク足
上下ヒゲ陽線
チャートパターン
34000~33000のレンジ
移動平均線
下向きの20MA、下向きの60MAが上値抵抗線
トレンドライン
(以前の下値支持線)34109が上値抵抗線
トレード方針
レンジ内の値動きが継続
FOMC通過後どうなるか、といったところです
日経-日足分析

ローソク足
陽線
チャートパターン
孕み足ブレイクアップ→目標値27123達成済
移動平均線
主要MAを上回る→本日再確認がセオリー(20MAを試す)
トレンドライン
27546~25900のレンジ
時足分析

チャートパターン
高値・安値共に切り上げの上昇トレンド
移動平均線
20MAが下値支持線
トレード方針
日本市場は休場。
FOMC通過までは企業決算に一喜一憂する展開。
ドル/円が131円に乗せられるなら上値余地有り、130円まで調整する動きとなれば27000を試す展開を想定します。