トレード方針

22年04月28日(木)トレード方針

ダウ+7 日経+452

露がポーランドとブルガリアへの天然ガス供給停止→資源高&インフレ→円安・ドル高トレンド

メタが決算後に急騰したり、日銀金融政策決定会合への思惑など色々ありますが、チャートをベースに判断していきます。

22年04月28日(木)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

上ヒゲ十字線

チャートパターン

安値更新

移動平均線

-2σ割れ(バンドウォーク発生中)

トレンドライン

上値抵抗線32785→割らないまでも試しに行きそう

トレード方針

FOMCまで下げて通過後反転」と思いきや、

FOMCまで下げて通過後さらに急落」という展開も想定する必要があります。

日経-日足分析

ローソク足

孕み陽線

チャートパターン

孕み足→26582~26041のレンジ

移動平均線

主要線~-2σのレンジ

トレンドライン

26827~25522のレンジ

時足分析

移動平均線

60MAの上か下かに注目といったところ

トレード方針

日銀金融政策決定会合通過までは様子見です。

既に円安・ドル高トレンドとなっていますが、通過後130円を突破なんてことになるかもしれません。

基本的に売り狙いですが、円安・ドル高トレンドが強く出ると売りは見送ります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です