ダウ-799 日経-818
マクロン再選→欧州露原油禁止→原油高→インフレ加速→FRB引き締め強化→株下落
【風が吹けば桶屋が儲かる】みたいな話
目次
22年04月27日(水)トレード方針
ダウ-日足分析

ローソク足
大陰線→安値引けなので下落余地有り
チャートパターン
M天井(下落トレンド)→目標値33201達成
ひとまず340**~330**のレンジを想定
移動平均線
-2σ割れ→下落圧力強し(-3σまで下がれば一旦反発する)
トレンドライン
以前の下値支持線34188が上値抵抗線
トレード方針
2月安値32166を更新するかが当面の注目ポイント
(安値更新すれば、5月分現物株積立分購入予定)
5月に安値更新し、8月の安値で三尊底を形成するのが理想
※ナスダックは一足先に年初来安値更新済
日経-日足分析

ローソク足
包み大陰線→強い下落
チャートパターン
前回安値を割り、明確な下落トレンド
移動平均線
-2σまで下落
トレンドライン
26892~25588のレンジ
フィボナッチ
今年安値24496→戻り高値28405の61.8押し25989
時足分析

チャートパターン
高値・安値共に切り下げの下落トレンド
移動平均線
-2σに沿って下落するバンドウォーク発生中
トレード方針
想定レンジは26400(直前安値)~25588(トレンドライン)
26000は大台節目、日足20MA-2σ、61.8押しである上に、前日ザラ場安値から約600円のギャップダウンなので一旦下げ止まって戻りを試す可能性有りです。
ですから、先にレンジ上限まで来れば戻り売り狙い、先にレンジ下限まで来れば逆張りの買い狙いです。
為替も付けましょうか。

孕み足ブレイクダウンで、ひとまず127~128のレンジに移行。
ただし、明日の日銀金融政策決定会合(政策変更無し)通過で円安・ドル高トレンドに戻ると見ています。
よって、今日逆張りで買うなら、明日まで持ち越すのが得策と考えます。