トレード方針

22年04月25日(月)トレード方針

ダウ-1060 日経-433

前日からの「金融引締め発言」によるマーケットからの資金逃避継続。

「四月は一年で最も上昇しやすい月」ですし、

インフレピークアウト感による金融引締めの緩和期待(変な日本語)で、マーケットはどこか楽観的になっていたのでしょう。

世間は、まだ「景気は強い」という認識が主流ですが、リセッションは免れないとみています。

22年04月25日(月)トレード方針

ダウ-日足分析

ローソク足

長大陰線→安値引けですので、下げ止まる気配無し

チャートパターン

M天井形成で下落トレンド入り確定→目標値33201(終値ベース)

移動平均線

-2σ割れ→強い下落

トレンドライン

下値支持のトレンドラインをブレイクダウン

33832が上値抵抗線

トレード方針

前回高値を超えた後の「ダマシの逆襲」ですので、大きな下落に繋がる可能性があります(ただ、もっと大きな下落は夏場以降とみています)。

日経-日足分析

ローソク足

上ヒゲ陰線→安値引けなので下落余地有り

チャートパターン

三角保ち合いブレイクダウン→下落トレンド入り

移動平均線

主要線をすべて下回る

トレンドライン

26845が上値抵抗線に変化

時足分析

チャートパターン

三尊天井→下落トレンド入り

移動平均線

-2σに沿って下落(バンドウォーク発生中)

トレード方針

桃色=268**(日足60MA・前日ザラ場安値・上値抵抗線)

水色=262**(日足20MA-2σ・マル秘データによる下値)

あや戻し(売り方の買い戻し)で268**台で売れれば最高というチャートです。

月曜日は寄り付きから売ってもいい感じです(そういう時は結構安く寄り付きがちですが、、、)。

GW前ということもありますし、買い方の手控えで下落が加速するかもしれません。

また、日本株売りによって、円安が加速するかどうかにも注目します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です